Jovian-Cinephile1002’s blog

古今東西の映画のレビューを、備忘録も兼ねて、徒然なるままに行っていきます

『 スプリング・ブレイカーズ 』 -Nothing Lasts Forever-

スプリング・ブレイカーズ 50点
2020年4月27日 レンタルDVDにて鑑賞
出演:ジェームズ・フランコ セレーナ・ゴメス ヴァネッサ・ハジェンズ アシュリー・ベンソン レイチェル・コリン
監督:ハーモニー・コリン

f:id:Jovian-Cinephile1002:20200428234337j:plain
 

アジョシ 』のあまりにも重い余韻を中和しようとアニメの『 11人いる! 』を鑑賞したが、効果は薄かった。こういう時は脳みそを使わずに済む作品を観るべし。というわけで近所のTSUTAYAで観た瞬間に「これだ!」と確信した。

 

あらすじ

 

大学生のフェイス(セレーナ・ゴメス)、キャンディ(ヴァネッサ・ハジェンズ)、ブリット(アシュリー・ベンソン)、コティ(レイチェル・コリン)の4人組は春休み=スプリング・ブレイクにフロリダ旅行に出かけようと計画する。勢いで行った強盗で思いがけぬ大金を手にした4人だが、当然警察に見つかる。彼女らは窮地を麻薬の売人のエイリアン(ジェームズ・フランコ)に救われて・・・

 

ポジティブ・サイド

本作のような作品は何をもってポジティブと見なすかが難しい。開始5分はビーチで乱痴気騒ぎに興じる若い男女(ポロリやモロ出しもあるよ!)にありふれたBGM。次の3分は大学の授業中に猥談する女子大生、次の25分は途中に強盗行為も挟みつつ、基本的には水着、おっぱい、酒、たばこ、ドラッグ、直接的な描写こそないものの乱交である。30分画面をながめていて、ずっと水着、おっぱい、酒、たばこ、ドラッグの描写しかない。なんという金太郎飴的な作りか。だが、自ら望んでこういう映画を借りたのだ。アシュリー・ベンソンらの健康的な水着姿やトップレス姿を楽しもうではないか。

 

最も目についたのは麻薬の売人のジェームズ・フランコの怪演。銀歯をぎらつかせながら放蕩生活を送るポン引き的な外見で、札束とドラッグと銃火器をたんまり溜め込んだ謎の男で、しゃべり方がまさに南部のストリート育ちという感ありあり。さらに日本で例えるなら、シンナーのやりすぎで前歯と前歯の隙間がすっかすかに空いた人間が、空気を漏らしながら喋っている感じ。怖い。そしてキモイ。逆フェラをかます様子は、単純に滑稽で、それでいて剣呑だ。笑顔が特に不気味で、『 スパイダーマン 』シリーズのハリー役の頃の若々しさや、能天気と言えるほどの無邪気さはまったくない。極端な役はある意味で演じやすいとはいえ、これはイメージが変わりすぎ。フランコの顔や雰囲気が好きというライトなファンは、本作は敬遠した方が良いかもしれない。

 

アホな女子大生たちの刹那的な歓楽の享受がテーマであるように見るが、さにあらず。ブレイカーズの面々は必ずしも皆が同じというわけでなない。信心深い者もいれば、用心深い者もいる。一方で今しか見えていないように見えるお馬鹿女子も、旅先のフロリダから家族に連絡を入れ、春休み明けには学業に本腰を入れると真面目な顔で宣言する。そしてそれは嘘ではない。もしもその場しのぎの嘘ならば、電話を切った直後に仲間と一緒に大笑いするだろうからだ。そんなシーンはなかったし、彼女ブレイカーズは反応の仕方こそ違えど、青春の終わりを予感している。日本でも成人式の日に酒をがぶ飲みしたり、喧嘩したり、周囲に迷惑をかけて「こんなことができるのも今日が最後っすから!」みたいな連中が昔も今も存在している。本当は成人式は「こんなことができなくなる最初の日」だ。青春との別れを従容と受け入れる者もいれば、その別れから全力で走り去ろうとする者もいる。あまりにも紋切り型で金太郎飴のような作りの前半の描写の意味が、最後の最後で明らかになる。Spring Break Forever! 本作を日本版に換骨奪胎したのが『 チワワちゃん 』であろう。

 

ネガティブ・サイド

事件らしい事件が起きて、ドラマが動き出すまで1時間かかる。展開が恐ろしいほどにスローである。もちろん、全ては意図があっての構成なのだろうが、レンタルやストリーミングで自宅でこれを見るとなると、普通に寝てしまう人が続出するだろう。というか、映画館でも寝てしまうのでは?

 

ブレイカーズの面々の退屈なキャンパスライフや、満たされないセックスライフを描くシーンがあれば、フロリダの解放感やパリピな人々との交流の楽しさがもっと伝わったのでは?また、フェイスやコティがグレイハウンド・バスでフロリダを去って家路に着く流れは、もう少し尺を取っても良かった。明らかに南国な植物が繁茂するエリアから、だんだんと無機質な背景に変わっていく様をバスの車窓を通じて見せれば、フロリダから物理的に離れていくことが、若さとの精神的な決別になるというシネマティックな表現になっただろうにと思う。

 

J・フランコ演じるエイリアンは実に味のあるキャラクターだが、『 スカーフェイス 』を常時再生しているというのは、演出的に外れている。アル・パチーノの壮絶な生き様と死に様をリスペクトしているなら、同じように壮絶に生き、壮絶に死んでいってほしい。生き方そのものが軽佻浮薄なのは良いとしても、死に方がちょっと・・・ 若気の無分別を象徴するキャラクターで、だからこそキャンディとブリットは、イエスを裏切った直後のユダよろしく、エイリアンにキスをするのだろう。エイリアンの生き方をもっとギャングスターらしくするか、死に様をもっとドラマチックにするか。さもなくば『 スカーフェイス 』に言及するくだりを丸ごと削除すべきだろう。

 

総評

思いがけず深いテーマが潜んでいるが、単純にパリピな若者たちがワーワーキャーキャーやっていて、ところどころにセクシーな姿態が見られるというBGVとしても観ることができる。というか、そういう作品を自分でチョイスしたんだった。20歳前後ならば、感情移入できるかもしれないが、中年が鑑賞すると「自分にもこんな時期があったな」と懐かしく振り返るか、「自分にはこんな時期はなかった」と恨めしくなってしまうかのどちらかだろう。ある意味、空っぽな青春だったか充実した青春だったかを確認するためのリトマス試験紙のような映画である。

 

Jovian先生のワンポイント英会話レッスン

Nothing lasts forever.

劇中の台詞でないが、まさに青春時代は永遠には続かない。Nothing lasts forever. は直訳すれば「永遠に続くものは何もない」、意訳ならば「どんなものでもいつかは終わる」ということである。楽しい青春時代も、現在のようなコロナ禍も、何事もいつかは終わりを迎えるものなのである。

現在、【英会話講師によるクリティカルな映画・書籍のレビュー】に徐々に引っ越し中です。こちらのサイトの更新をストップすることは当面はありません。

I am now slowly phasing over to https://jovianreviews.com. This site will continue to be updated on a regular basis for the time being.