Jovian-Cinephile1002’s blog

古今東西の映画のレビューを、備忘録も兼ねて、徒然なるままに行っていきます

『 さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 』 -Adieu Galaxy Express-

さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 55点
2022年4月24日 MOVIXあまがさきにて鑑賞
出演:野沢雅子 池田晶子
監督:りんたろう

銀河鉄道999 』の続編。これまたアクション多め、かつ旅情もしっかり感じさせてくれる作品。ただ展開の強引さは否めないし、前作の大部分を否定する作りはいかがなものかと思う。

 

あらすじ

惑星メーテルから地球に帰還した鉄郎(野沢雅子)は機械化人と人間の戦乱にその身を投じていた。劣勢の中、メーテルから「999へ乗りなさい」とのメッセージを受け取った鉄郎は、再び銀河鉄道999に乗り込み、アンドロメダを目指すが・・・

ポジティブ・サイド

ある意味で『 ターミネーター 』を先取りしたかのような戦火のただ中にいきなり放り込まれるオープニングはかなりの迫力。ここで次々に倒れていく大人の戦士たちが渋い。ドラマチックな死に方などせず、アッという今に死んでいく。水木しげるが最も顕著だが、松本零士も世代的に10代20代の頃など元兵士が周りにたくさんいたことだろう。そうした人々が描く戦争のリアリティには胸が潰れそうになる。

 

前作よりもさらに西部劇のテイストがアップ。特にオルゴールが重要な役割を果たすシーンは、どうやっても『 夕陽のガンマン 』を思い起こさずにはいられない。鉄郎との間に芽生える奇妙な友情は、前作で過ぎ去ってしまった少年時代の再来だった。このエピソードがないと、鉄郎の少年時代との決別、すなわち literal な意味での父親殺しが達成されず、物語に決着がつけられない。

 

幽霊列車の描写も興味深い。原作漫画の銀河鉄道国鉄どころか省電のごとき権威で列車のスムーズな運航を至上命題にしていたが、それが堂々と押しのけられるのだから、この幽霊列車のインパクトは大きかった。元ネタはおそらく『 ソイレント・グリーン 』だろう。何のことだか分からないという人は、決してググらないように。また、この幽霊列車は個人的にはFF6魔列車の元ネタになったのではないかと思っている。間テクスト性が多く見られる作品というのは、それだけ先行作品をリスペクトし、後発作品にリスペクトされているということだろう。そういう意味では黒騎士ファウストも漫画『 キングダム 』の王翦将軍の元ネタになっている?

 

謎の美女メーテルの神秘のヴェールをはぎとってしまった前作を逆手にとって、そのメーテルに別の属性を与えることによって新たな物語を作るのは見事。ミステリアスな美女との旅は、それだけでドラマになる。

 

ネガティブ・サイド

前作と同じで、やはりキャプテン・ハーロックやエメラルダスが前面に出すぎている。これらのキャラは原作漫画やテレビアニメでもたまに出てくるから良かったのだが、2時間の映画でこれだけの頻度で登場すると、さすがに少々煩わしい。

 

機械人間が接種・・・ではなく摂取する「命の灯」のアイデアは悪くはないが、取って付けたような設定にしか見えない。なぜ機械化人は戦争で人間を生け捕りにするのではなく、殺そうとするのか。道理に合わない。プロメシュームの意思は地球には届かない?そんな馬鹿な。それにいくら機械化人が超長命だといえど、戦争の前線に出てきて盛大に散るだろうか。前作の機械伯爵と同じく、頭部など重要部位を破壊されれば、機械化人の生命もそこで終わる。機械と人間の戦争は考えられなくもないが、機械化人と人間の戦争は考えにくい。

 

最も釈然としないのは「サイレンの魔女」と呼ばれる大暗黒彗星。都合よく現れて、機械化人および機械化文明のエネルギーを根こそぎ吸い取っていくが、なぜ機械エネルギーを吸い取って、生きた生命体のエネルギーは吸い取らないのか。本作では機械化人は「命の灯」をエネルギー源にしていることが明示されたが、それと人間の命の違いは何であるのか。またアルカディア号からの砲撃ビームを捻じ曲げるほどの重力あるいは吸引力を有しているのに、鉄郎と黒騎士ファウストの決闘においてはお互いに獲物をまっすぐに打ち合うという矛盾した描写も見られる。このデウス・エクス・マキナによる物語の強引な畳み方は納得しがたい。

 

総評

前作よりもパワーダウン。しかし前作のテーマであった「そして少年は大人になる」についてはしっかりと継承されていた。冒頭で鉄道を999に乗せんと奮戦する中高年オヤジたちのカッコよさよ。不惑を超えて彼らの男らしさにしびれた。もちろん、若い世代が観ても楽しめる要素はいっぱいある。これもGWに親子二代、できれば父と息子のペアで鑑賞してほしいと思う。

 

Jovian先生のワンポイント英会話レッスン

if you like

メーテルから鉄郎に「あなたさえよければ、どこかの惑星で死ぬまで一緒に暮らしてもいい」と言う場面がある。「あなたさえよければ」というのは日本語でもよく使う表現で、これの英訳が ”if you like” である。

I can live with you on some planet for the rest of my life, if you like.

のように使う。

 

現在、【英会話講師によるクリティカルな映画・書籍のレビュー】に徐々に引っ越し中です。こちらのサイトの更新をストップすることは当面はありません。

I am now slowly phasing over to https://jovianreviews.com. This site will continue to be updated on a regular basis for the time being.