怒れる人形 55点
2023年4月15日 シアターセブンにて鑑賞
出演:奥野みゆ
監督:海上ミサコ
あらすじ
玩具店でバイトする女子高生ナズナ(奥野みゆ)は、姉のサラサをハラスメントで苦しめる上司に鉄槌を下すために、憧れのカウボーイ・ケンジに扮して投げ縄の練習に取り組むが・・・
ポジティブ・サイド
まあ、姉の上司はクソ野郎だわ、ナズナの勤める店の店長は役立たずだわ、挙句の果てには国家権力の象徴たる警察官(当然のように男性)が偏見と先入観に凝り固まっているわで、本当に「男に生まれて申し訳ありませんでした」という気持ちにさせられてしまった。女性全員ではないにしろ、世の中をこのように見つめ、その世界観を映画という形で再構築して世に問うべしと思う女性が存在することの意味を考えなければならない。表現する女性というのは少数派であることは間違いない。だが、そもそも表現者自体が社会ではマイノリティだということを忘れてはいけない。企業にクレームを言ってくる人は顧客の中のごく一部。しかし、顧客のマジョリティが不満を持っていないという証拠にはならない。俗に “Silent cusotmer, silently gone” と言うではないか。
セクハラはダメ。無能もダメ。偏見・先入観もダメ。動詞たる男性諸賢よ、心して生きようではないか。
ネガティブ・サイド
人形の要素が非常に弱い。人形といえば着せ替え人形。たとえばスーツを着た男性も服を脱がせればただのオッサン。同様に警察官だって制服を脱げば一小市民。こうした構図を少しでも入れ込んでおけば、ナズナがカウボーイ姿に扮することにも多少の意味は見いだせたはず。
役者の演技が全員イマイチ。これは監督の演出以前に役者の力量かな。
総評
『 Bird Woman 』以外のオムニバス4作の中では本作が最もエンタメをしている。西部劇というジャンルは『 スター・ウォーズ 』などにも受け継がれており、それが現代にも様々な形で影響を及ぼしている。それを現代日本社会で feminist theory にしたがって再構築すると、ちょうどこんな作品になるのかもしれない。夫婦よりも親子(父と娘)で鑑賞してみると面白いかもしれない。
Jovian先生のワンポイント英会話レッスン
training
研修の意。Jovianの仕事の4分の1は非常勤講師の先生方の研修である。一応、肩書きもトレーナーである。通常は不可算名詞で provide training = 研修を実施する、といった形で使う。How many training sessions have you done? = 研修は何個やった?のように session をくっつけて可算で使うことも多い。
現在、【英会話講師によるクリティカルな映画・書籍のレビュー】に徐々に引っ越し中です。こちらのサイトの更新をストップすることは当面はありません。
I am now slowly phasing over to https://jovianreviews.com. This site will continue to be updated on a regular basis for the time being.