Jovian-Cinephile1002’s blog

古今東西の映画のレビューを、備忘録も兼ねて、徒然なるままに行っていきます

『ジュラシック・ワールド 炎の王国』 -堕ちた王国の主とは恐竜なのか人間なのか-

ジュラシック・ワールド 炎の王国 50点

2018年7月14日 MOVIXあまがさきにて観賞

出演:クリス・プラット ブライス・ダラス・ハワード ジェフ・ゴールドブラム B・D・ウォン

監督:J・A・バヨナ

 

 

原題は“Jurassic World: Fallen Kingdom”映画単体として見れば35点、『ジュラシック・ワールド』3部作の中間地点としてみれば50点だろうか。冒頭から海中を探査艇らしき乗り物が行く。何をしているのかと思えば、前作でモササウルスに食べられたはずのインドミナス・レックスの骨(正確にはそこに含まれる遺伝情報)を採取しようとしている。まず、なぜあんなにきれいな骨格標本が海底に横たわっているのだろうか。モササウルスは特殊な排泄の仕方でもするというのか。暗い海中のシーンは、物語全体が見通しの効かないものになるというEstablishing Shotとして意図されたものだろう。それはトレイラーでしこたま流されていた火山噴火の予兆のシーンも同様で、もくもくと湧きあがる噴煙、降り注ぐ土石が、その後のストーリーの薄暗さと衝撃を予感させていた。そしてその期待は、あくまで期待通りで、それを上回ることは無かった。

 『ジュラシック・パーク』および『ジュラシック・ワールド』の舞台となったイスラ・ヌブラル島の火山活動が活発化し、早晩、島は溶岩に飲み込まれてしまうことが予想された。前作でワールドの責任者をしていたクレア・ディアリング(ブライス・ダラス・ハワード)は今は恐竜保護を議会に訴えるロビー活動をしていた。しかし、イアン・マルカム(ジェフ・ゴールドブラム)の議会での証言もあり、結果、アメリカ議会は恐竜を保護しないことを選択。そこにベンジャミン・ロックウッド(ジェームズ・クロムウェル)がパトロンとなっての民間による恐竜救出作戦が立案されていた。クレアはラプトルのブルーの育ての親であるオーウェン・グレイディ(クリス・プラット)を訪ね、作戦参加を頼み込む。かくして役者は揃い、一行は空路で島へ。

 火山活動シーンや、恐竜たちが逃げ惑うシーン、またブルーとクリスの再会シーンなどは特に強く印象に残る。その一方で、やっていることは『ジュラシック・パーク』時代から変わることなく、『恐竜を蘇らせる』、『新しい種類の恐竜を人為的に生み出す』、『その恐竜たちを使って金儲けを画策する』である。もちろんシリーズの各段階において、それぞれ独自のテーマがあった。私的な解釈に過ぎないが、『ジュラシック・パーク』のそれは“科学は生命を制御できるのか”、『ロスト・ワールド』のそれは“生命の強かさと人間の業”、『ジュラシック・パークⅢ』のそれは“人間の業の深さ”、『ジュラシック・ワールド』のそれは“自然の力の大きさと人間の小賢しさ”であった。つまり、テーマが循環しているのである。もちろん、時代に応じた科学力の進展と一般への知識の普及が進むたびに、新たな解釈が施されてきたのが本シリーズではあるが、それにしてもあまりにも同じテーマを繰り返しすぎていないか。そんな声を上げたくなるのはJovianだけではないだろう。というわけで、今作は「それをやっちゃあ、お仕舞いよ」という展開を持ってくる。どれくらいお仕舞いなのかはケン・グリムウッドの小説『リプレイ』並みにお仕舞いよ、である。他にも、永井するみだったか岡嶋二人だったかの、コンピュータウィルスと人類が緩やかに、ある意味幸せに共存せざるを得なくなった軽めのディストピア小説も彷彿とさせる展開である。その小説に心当たりがあるよという方がもしいらっしゃったら、ご一報を頂けますと幸いです。

 Back on track. クリス・プラット。素晴らしい。『ウルフ・オブ・ウォールストリート』のディカプリオ的な動きで魅せる。不謹慎にも笑ってしまった。

 ブライス・ダラス・ハワード私見では、アメリカ人女優で演技力ナンバーワンはジュリアン・ムーア、それに続いて行きそうなのはジェシカ・チャステインなのだが、ハワードは彼女らの追撃組というか、TOP25に入ってきそう。初見は『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』だったが、一部のダメ作品を除いて、出る映画を上手に選んでいる印象。

 トビー・ジョーンズ。この人が出ると、それだけで画がコメディタッチに見えるのは何故なのか。『ベイビー・ドライバー』での地下の武器商人役といい、今作といい、traffickingが似合う男である。

 B・D・ウォン。彼すらも、今作では何かより大きな嵌め絵の一つのコマであったようだ。今作ではジェフ・ゴールドブラムにその座を奪われたが、前作はこの人の再登場あってこそ、『ジュラシック・ワールド』は『ジュラシック・パーク』のリブートではなく正統的なシークエル足り得た。

 ジェフ・ゴールドブラム。今でもベスト・パフォーマンスは『ザ・フライ』だと考えているが、『ジュラシック・パーク』でのニヒリスティックなチャラ男キャラも捨てがたい。今作は、年齢もあろうし、事態のシリアスさもあるのだろうが、『グランド・ブダペスト・ホテル』の代理人的なジョークとも大真面目とも捉えられる印象的な台詞を披露してくれる。続編への登場は間違いないと思ってよいのだろう。

 アニメ版ゴジラと同じく、単体として見ると評価しづらい。純粋に三部作の中間地点と思って観賞するべし。さらに深いテーマの考察-KingdomとはAnimal Kingdomダブルミーニング!)なのか、人間の築き上げた文明世界のことか、それともレックス=王よりも強い恐竜の誕生を示唆しているのか-などに頭を使わなければ、週末の時間つぶしに好適な一本に仕上がっていると言える。