Jovian-Cinephile1002’s blog

古今東西の映画のレビューを、備忘録も兼ねて、徒然なるままに行っていきます

『 Red 』 -マジックアワーにぶっ飛ばす-

Red 65点
2020年3月14日 梅田ブルク7にて鑑賞
出演:夏帆 妻夫木聡
監督:三島有紀子

f:id:Jovian-Cinephile1002:20200314202510j:plain
 

幼な子われらに生まれ 』の三島有紀子が監督した。それだけでチケットを購入する価値はある。『 ロマンスドール 』と同じく、梅田ブルク7で鑑賞したが、COVID-19もなんのそのなシネフィルが集まっていた。公開から3週間でも客の入りは6~7割。ほとんどが女性。世相を反映しているのか、それとも女性の内面に響くものが本作にあるのか。おそらくその両方だろう。

 

あらすじ

村主塔子(夏帆)は商社勤めの夫と年長クラスの娘を持つ専業主婦。何不自由ない生活ではあったが、しかし、結婚や母親業にどこか満足できていなかった。ある日、娘が小学校に上がるというタイミングで建築事務所に就職した。そこで10年ぶりに鞍田(妻夫木聡)と再会し・・・

f:id:Jovian-Cinephile1002:20200314181152j:plain
 

ポジティブ・サイド

シェークスピアの言葉、「弱き者よ、汝の名は女なり」を思い起こさせる内容である。だからといって、女性が全面的にか弱く、男性の庇護なくば生きていけない存在であると言っているわけではない。逆に、女性を弱くさせる社会的・心理的なシステムというものが強固に存在していることを時に遠回しに、時にダイレクトに批判している。

 

あくまで日本においてのことだが、女性というのは年齢と共に自身のアイデンティティの構成要素を奪われて、新たな属性を半ば強制的に付与される存在であると考えられる。最初は○○ちゃん、○○さんと自分の名前で呼ばれていたのが、結婚と同時に姓を変えざるを得ないことがほとんどである。そして子どもを産むと、次には〇〇ちゃん、〇〇君のお母さんという具合に、個人名ではなく関係性で呼ばれてしまう。これは、家族内や子どもを含むグループ内では、自分の人称を一番小さな子どもに合わせるという日本語の特性も関わっているため、一概には女性差別とは言えないかもしれない(自分の子どもと話すときに、「俺は・・・」、「私は・・・」ではなく「お父さんは・・・」、「ママは・・・」となるのは外国語に見られない日本語の特徴である)。だが、差別的でないからといって、疎外を感じないというわけではない。『 志乃ちゃんは自分の名前が言えない 』では、志乃ちゃんは肉体的にも心理的にも成熟していなかったために自分自身から逃げきれなかったが、本作の塔子は自分に張り付けられた属性を脱ぎ去ってしまう。セックスシーンはオマケのようなもので、ハイライトは“脱ぐ”という行為が象徴しているものである。フィクションの世界では、裸の死体が見つかって、身元の特定が困難とされたりする。アイデンティティの多くは、身にまとっているものなのだ。

 

塔子は決して肉欲に溺れているわけではない。自分が自分らしくあることができる居場所を確保しようともがいている。それは生存の一環でもある。人間の本能に、闘争・逃走反応というものがある。危険を感じた時に、戦うか逃げるか、どちらかの反応を示すということである。塔子は逃げるばかりではなかった。しかし、戦うには相手があまりにも巨大で強大だった。塔子が旅先である女性と共に煙草を一服するシーンでかけられる「女って大変だね」という言葉に、すべてが集約されているように感じる。女を、「おんな」あるいは「オンナ」とも表記できそうに感じたシーンである。ということは、我々は普段から女性にそれだけの属性やラベルを押し付けているということでもある。このシーンでは思わず自分の頭をコツンした。「愚昧な者よ、汝の名は男なり」である。

 

エンディングは非常に美しい。タイトルの Red の意味はここに集約されているのではないか。『 真っ赤な星 』の虚無的で、それでいて力強いエンディングに通じるものがあった。

f:id:Jovian-Cinephile1002:20200314181136j:plain
 

ネガティブ・サイド

話題になっていた濡れ場は、『 ナラタージュ 』以上ではあったが、『 ロマンスドール 』並み、『 火口のふたり 』未満であった。もちろん、エロスが主題なのではなく、社会的な制度(結婚制度や親子関係etc)に縛られた個人の解放が主題なのだとは承知している。けれどもベッドシーンがどこか中途半端に見えてくるのは何故なのだろうか。別に夏帆が乳首を見せないからとか、そういう露出の問題ではない。蒼井優だって見せてくれない。たぶん、“脱ぐ”という行為に主体性が感じられないからだろう。一度目のセックスシーンでは妻夫木が夏帆を脱がせた。違う。夏帆が自分から脱いでナンボのはずだ。そうでないと、ストーリーの主題と不倫・不貞行為が一致しない。二度目では、もう最初から脱いでいた。うーん、何だろうか、この「それじゃない」感は・・・

 

行為中のカメラアングルにも改善の要ありと認む。夏帆の表情にばかりズームアップするのではなく、天井や部屋の壁からのアングルがあっても良かった。または『 アンダー・ユア・ベッド 』のように、ベッドの軋みと嬌声を強調するアングルも面白かったのではないか。鞍田の部屋は色々な本来あるべき虚飾が削ぎ落された空間なのだから、そこで男と女になってまぐわう二人を遠景で映し出すことで、社会的な衣装をもはやまとっていない二人という構図を強調することができたと見る。

 

塔子が仕事に復帰する流れも、少々唐突に映った。『 “隠れビッチ”やってました 』のひろみもそうだったが、デザイナーならデザイナーのバックグラウンドを持っているということを暗示するシーンを序盤に入れてほしかった。キッチンのレイアウトについて一瞬だけでも考え込むようなシーンがあれば、「仕事に戻りたい」という塔子の欲求をもっと素直に受け止められるのだが。

 

総評

なんか女性の考察やらベッドシーンの文句ばかり書いてしまったが、映画的な意味での見どころは随所にある。最も印象に残るのは余貴美子と塔子の対話シーンだろう。老若男女問わず、塔子の母のセリフには痺れるはずである。エンディングは賛否が分かれるだろう。Jovianは賛、嫁さんは否であった。夫婦で鑑賞すれば、互いの人生観や結婚観を語り合うきっかけにできる作品かもしれない。

 

Jovian先生のワンポイント英会話レッスン

not ~ a bit

「全く~ない」の英語表現といえば not ~ at all が定番だが、not ~ a bit もかなり頻繁に使われる。鞍田が塔子に言う「君は少しも変わってないな」を英語にすれば“You haven’t changed a bit.”となるだろう。同窓会などで使ってみよう。

現在、【英会話講師によるクリティカルな映画・書籍のレビュー】に徐々に引っ越し中です。こちらのサイトの更新をストップすることは当面はありません。

I am now slowly phasing over to https://jovianreviews.com. This site will continue to be updated on a regular basis for the time being.