Jovian-Cinephile1002’s blog

古今東西の映画のレビューを、備忘録も兼ねて、徒然なるままに行っていきます

『 サマーフィルムにのって 』 -青春の勧め-

サマーフィルムにのって 75点
2021年8月8日 シネ・リーブル梅田にて鑑賞
出演:伊藤万理華 河合優実 祷キララ 金子大地
監督:松本壮史

f:id:Jovian-Cinephile1002:20210814180902j:plain

Jovianの好物ジャンルである「映画を作る映画」である。中国映画の傑作にあてられたタイミングなので、従来であれば面白不感症になっているはずなのだが、本業のあまりの多忙さのせいで、面白いと感じる閾値が下がっているのだろうか。粗削りかつパクリのにおいも強烈に漂っているが、秀作であると感じた。

 

あらすじ

時代劇好きのハダシ(伊藤万理華)は、ある日名画座で自分の描く武士のイメージぴったりの青年、凛太郎(金子大地)を見つける。出演交渉するも、渋る凛太朗。しかし、ハダシは親友のビート版(河合優)とハワイ(祷キララ)と共に、夏をかけて時代劇制作に乗り出すが・・・

f:id:Jovian-Cinephile1002:20210814180920j:plain

ポジティブ・サイド

ハダシを演じた伊藤万理華がアイドルと言うにはビジュアル的に華がなく、だからこそ彼女が自分なりの青春を追い求める姿が神々しい。同じ映研で男が女に「好き」とだけ語りかけるだけの極めて陳腐(見方によっては実験的、前衛的)な映画を作るばかりの女子との対比が映える。脇を支えるビート版は『 佐々木、イン、マイマイン 』で短時間の登場ながら強烈なインパクトを残した河合優実。ハワイ演じた祷キララには『 町田くんの世界 』に出演した日比美思に通じる雰囲気を感じた。多分、ヒロインも脇役も両方こなせる女優になりそう。

 

時代劇をこよなく愛するというハダシの設定が良い。時代劇というジャンルは、西部劇と同じく、ある時代に固定されているがゆえに時を超える。その時々の流行りすたりを映像化した作品には出せない味がある。たとえば『 サッドヒルを掘り返せ 』ではエンニオ・モリコーネが『 続・夕陽のガンマン 』を指して「1000年先も残る」とある意味で自画自賛していたが、それはおそらく正しい。それは映画のクオリティはもちろんだが、ジャンルに依るところも大きい。その意味で、勝新太郎への愛とリスペクトをハダシと凛太郎の両方が共通して持っていることの説得力は大である。

 

映画を作るに際して最も大事なのは役者ではなく裏方である。その意味でも本作には好感が持てる。マジョリティに理解や受容をされるわけではないが、自分なりに芯の通った青春を過ごす者たちの連帯は見ていて清々しい。『 鬼ガール!! 』と同じく、最後の最後に言葉そのままの意味で theatrical なスペクタクルが展開される。チャンバラは時代劇の華。舞台は文化祭。甘ったるいばかりの青春映画が量産される邦画の世界で、本作のような作品こそ、高校生や大学生たちに広く観てほしいと思う。映画を作る映画というのはJovianの好物である。本当は70点であるが、ここでは5点をオマケしておく。

f:id:Jovian-Cinephile1002:20210814180936j:plain

ネガティブ・サイド

プロットの大筋は法条遥の小説『 リライト 』そっくりである。オマージュではなくパクリとの誹りを免れるのは難しい。

 

ハダシと凛太郎の時代劇をめぐる会話は非常に面白いし、よく練られていたと思う。惜しむらくは、言葉ではなく動作や立ち居振る舞いでもって、座頭市藤枝梅安などの魅力を伝えてほしかった。そうしたシーンもあったのだが、量が足りない。『 サッドヒルを掘り返せ 』でボランティアたちが決闘シーンを再現したり、『 ピープルvsジョージ・ルーカス 』で『 スター・ウォーズ 』のキャラクターやインディアナ・ジョーンズになりきる熱狂的ファンが活写されていたのと同じで、ファンならば憧れの役にもっとなりきって欲しかった。そして、ハダシと凛太郎の間でしか通じない、しかし二人の間では確実に通じるような殺陣を演じてほしかった。

 

総評

邦画の世界の青春映画というと、胸キュンものかヤンキーものだが、もっとこういった創作系の青春ものが制作されてほしいもの。ミニシアターではなくTOHOシネマズなどで公開されれば、高校生たちにも観てもらえる。映画ファンだけではなく、まさに夏休み中の若者たちに観てほしい。デートムービーにもちょうど良いだろう。

 

Jovian先生のワンポイント英会話レッスン

film

言葉そのままにフィルムの意。『 映画大好きポンポさん 』ではフィルムをスプライシングするシーンがあったが、デジタル全盛の今となってはフィルムで映画を撮る業界人はマイノリティだろう。映画一つ一つは数えることができる( a film や films と言える)が、フィルムという物質そのものを指す場合は、常に film (不可算名詞)である。理由は、切ったり貼ったりして、数が増えたり、一つになったりするから。filmは、受験英語の指導者だけではなく英会話スクールの講師などですら結構な頻度で可算不可算を間違える語である。

 

現在、【英会話講師によるクリティカルな映画・書籍のレビュー】に徐々に引っ越し中です。こちらのサイトの更新をストップすることは当面はありません。

I am now slowly phasing over to https://jovianreviews.com. This site will continue to be updated on a regular basis for the time being.